Information
横浜キヤノンイーグルスとの「ブック リサイクル プロジェクト」実施のお知らせ

当社は昨シーズンに引き続き、横浜キヤノンイーグルスと共同で、下記のとおり「ブック リサイクル プロジェクト」に取り組みます。
■「ブック リサイクル プロジェクト」について
各家庭での役割を終えた本を回収して、一般社団法人ワーキングバリアフリー(所在地:東京都千代田区神田神保町2−3、代表理事:島田 博之)に寄付します。同法人では、回収した本を障がい者就業継続支援施設で仕分け・検品・梱包・発送作業を行い、中古本市場に再流通させます。売上の一部が当該施設に還元され、障がい者の雇用創出と自立支援につながります。
今回のプロジェクトでは、横浜市内で多くの福祉事業を展開している特定非営利法人でっかいそら(所在地:横浜市瀬谷区瀬谷5-3-24、理事長:飯田誠)に作業を委託し、同法人の活動を支援します。
■スタジアムでの回収 ※終了いたしました。
*対象試合
12月22日(日) vs 東芝ブレイブルーパス東京 (日産スタジアム)
01月11日(土) vs 静岡ブルーレヴズ (ニッパツ三ツ沢球技場)
01月18日(土) vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ (ニッパツ三ツ沢球技場)
02月08日(土) vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(ニッパツ三ツ沢球技場)
*回収場所
試合ごとに横浜キヤノンイーグルスから公開される「試合情報」にてご確認ください。
*特典
本を寄付いただいた方に、試合ごとに異なるデザインの特典ステッカーをプレゼントいたします。
・12月22日 (日):先着3,000名
・その他の試合:先着1,000名
■スカイビル館内での回収
*回収期間
2024年12月22日(日)〜 2025年5月31日(土)
*回収場所
スカイビル1階 横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT) 第1ロビー前
*回収方法
上記の場所に無人の回収箱を設置いたしますので、開館時間内(24時間受付可能)に寄付をお願いします。
(特典ステッカーの配布はございません)
■プロジェクト参画チーム(法人)
●横浜キヤノンイーグルス
1980年に発足したキヤノンラグビー部をルーツとするイーグルスは、2021年のジャパンラグビーリーグワン発足に伴い、「ラグビー発祥の地」「ワールドカップ決勝の地」である横浜を本拠地として再スタートを切り、ラグビーというスポーツを通して「感動」をつくり出し共有することで、スポーツファンおよび地域の皆さまに愛されるチームになることを目指して活動しています。
●株式会社横浜スカイビル
1968年に地元企業並びに有志により、横浜駅東口に大型商業ビルとして初代スカイビルを開業しました。現在のスカイビルは1996年に地上30階建の大型複合ビルとして生まれ変わり、皆さまに愛された初代スカイビルのDNAを活かし、多彩なテナント構成により、「昼も夜もスカイビル」のキャッチコピーの通り、いつも楽しいスカイビルとして「安全・安心」は勿論のこと「快適・清潔」な施設を提供しています。
●(寄付先)一般社団法人ワーキングバリアフリー
「私たちは『仕事のバリアフリー』を目指します。」をミッションに掲げ、全国の障がい者就業継続支援施設と連携して、役割を終えた本を回収してネット通販で必要な人に届けることにより、障がい者の雇用創出・自立支援を行っている法人です。
企業や各種法人の協力のもとに古本の回収を行い、全国50箇所以上の障がい者就労支援施設への仕事の提供を行っています。
●(支援先)特定非営利活動法人でっかいそら
「でっかいそら」とは主に障がいがある方々の生活能力の向上、余暇支援、就労支援の活動を横浜市(瀬谷区・旭区・泉区)で行っているNPO法人(特定非営利活動法人)です。
法人の企業理念は「あきらめない 投げ出さない くじけない」を心に留めて「こんなサービスがあったらいいなぁ」「こんなことにチャレンジしてみたいな」と個々様々な気持ちを理解し、一緒に考え行動して、様々なサービスの選択肢を増やし、夢や希望が持てるような総合支援を目指しています。