- スカイビル ホーム>
- インフォメーション >
- 大人も子どもも楽しめる!スカイサマーワークショップ開催!
Information
2022.07.22
大人も子どもも楽しめる!スカイサマーワークショップ開催!

環境問題等SDGsについて大人から子どもまでたのしく学べる2つのワークショップを計4日間、開催いたします。
夏休みの自由研究としてもお勧めです。
押し花ワークショップ「Thank you Happy Days」
イベントなどで使用され役目を終えた花や茎「ロスフラワー」を再資源化した、作家 杉野 宣雄氏が監修する
ポストカードに押し花を乗せて、世界に一つだけのアートを完成させるワークショップです。
■開催日時: 2022年8月6日(土)・7日(日)
各日11:00~14:00/15:00~18:00
※制作時間は10分程度、定員に達し次第終了。
■定 員: 各日先着150名
■場 所: スカイビル10階 中央広場
■参加費用: 無料
■参加方法: 予約不要
※混雑時は整理券制となります。
※小学2年生以下のお子様は保護者同伴にて参加いただけます。
<監修 杉野 宣雄>
日本を代表する押し花作家であり、研究開発者、指導者としても活躍中。アメリカ最大の押し花コンテストで日本人初の
グランプリを受賞、横浜で開催された初の個展には6日間で約5万人が来場するなど数々の輝かしい功績を収めている。
1991年、花と緑の研究所を設立以来、現在も植物が持つ自然の美しさを追求し続ける様々なアートを制作している。
「オーガニックみつろうエコラップ作り」
環境に負担をかけないサスティナブルな素材「みつろう」で、お皿や食材に繰り返し使える今注目の「エコラップ」を作ります。
「地球がプラスチックごみでいっぱいになったらどうなるの?」をテーマとした講義付き。
■開催日時: 2022年8月13日(土)・14日(日)
各日2回 ①13:00~14:30 ➁15:30~17:00
※ご好評につき、すべての回は満席となりました。
※満席枠にキャンセルが発生した場合は、ご案内を再開する場合もございます。
■定 員: 各回25名
■場 所: スカイビル10階 中央広場
■参加費用: 無料
■参加方法: 事前予約優先(予約にて満席となった場合は、当日枠のご案内はございません。予めご了承ください。)
※予約手順詳細は、下記をご参照下さい。
※小学4年生以下のお子様は保護者同伴にて参加いただけます。
<企画・指導 KoKeBee>
「“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球をHAPPYに!」をキャッチフレーズに、プラスチックフリーの啓蒙活動、
セミナーやワークショップの開催などを通してサスティナブルな暮らしと社会の実現を目指すエコブランド。
「オーガニックみつろうエコラップ作り」予約手順
下記メールアドレス(スカイビルワークショップ事務局)まで、必要事項を入力の上ご連絡ください。
※メール送信後4日以内に送付される事務局からの返信を以って、お申し込み完了となります。
※4日以内に事務局より返信が無い場合は、お手数ですが再度メールをご送付ください。
スカイビルワークショップ事務局/申込専用メールアドレス
yokohamasky-cp_k8b@keikyu-group.jp
必要事項
A)代表者様氏名
B)代表者様お電話番号
C)ワークショップ参加人数(必要キット数)
D)ご来場合計人数(必要座席数)
※上記参加人数に加えて、保護者・付添人の方を含めた人数をご入力ください。
E)参加ご希望時間(第3希望まで)
例:第1希望 8/13 ①13時
第2希望 8/13 ②15時半
第3希望 8/14 ①13時
※申し込み締め切りは、8月10日(水)23:59までとなります。
※ご予約枠は先着順とさせていただきます。
※予約枠埋まり次第、申し込みを終了とさせていただきます。
スカイサマーワークショップ注意事項
※ワークショップにご参加の際、アルコール消毒及びマスクの着用にご協力ください。
※発熱等の症状がある場合にはご来館、ワークショップへのご参加をお控えください。
※画像はイメージです。
夏休みの自由研究としてもお勧めです。
押し花ワークショップ「Thank you Happy Days」
イベントなどで使用され役目を終えた花や茎「ロスフラワー」を再資源化した、作家 杉野 宣雄氏が監修する
ポストカードに押し花を乗せて、世界に一つだけのアートを完成させるワークショップです。
■開催日時: 2022年8月6日(土)・7日(日)
各日11:00~14:00/15:00~18:00
※制作時間は10分程度、定員に達し次第終了。
■定 員: 各日先着150名
■場 所: スカイビル10階 中央広場
■参加費用: 無料
■参加方法: 予約不要
※混雑時は整理券制となります。
※小学2年生以下のお子様は保護者同伴にて参加いただけます。
<監修 杉野 宣雄>
日本を代表する押し花作家であり、研究開発者、指導者としても活躍中。アメリカ最大の押し花コンテストで日本人初の
グランプリを受賞、横浜で開催された初の個展には6日間で約5万人が来場するなど数々の輝かしい功績を収めている。
1991年、花と緑の研究所を設立以来、現在も植物が持つ自然の美しさを追求し続ける様々なアートを制作している。
「オーガニックみつろうエコラップ作り」
環境に負担をかけないサスティナブルな素材「みつろう」で、お皿や食材に繰り返し使える今注目の「エコラップ」を作ります。
「地球がプラスチックごみでいっぱいになったらどうなるの?」をテーマとした講義付き。
■開催日時: 2022年8月13日(土)・14日(日)
各日2回 ①13:00~14:30 ➁15:30~17:00
※ご好評につき、すべての回は満席となりました。
※満席枠にキャンセルが発生した場合は、ご案内を再開する場合もございます。
■定 員: 各回25名
■場 所: スカイビル10階 中央広場
■参加費用: 無料
■参加方法: 事前予約優先(予約にて満席となった場合は、当日枠のご案内はございません。予めご了承ください。)
※予約手順詳細は、下記をご参照下さい。
※小学4年生以下のお子様は保護者同伴にて参加いただけます。
<企画・指導 KoKeBee>
「“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球をHAPPYに!」をキャッチフレーズに、プラスチックフリーの啓蒙活動、
セミナーやワークショップの開催などを通してサスティナブルな暮らしと社会の実現を目指すエコブランド。
「オーガニックみつろうエコラップ作り」予約手順
下記メールアドレス(スカイビルワークショップ事務局)まで、必要事項を入力の上ご連絡ください。
※メール送信後4日以内に送付される事務局からの返信を以って、お申し込み完了となります。
※4日以内に事務局より返信が無い場合は、お手数ですが再度メールをご送付ください。
スカイビルワークショップ事務局/申込専用メールアドレス
yokohamasky-cp_k8b@keikyu-group.jp
必要事項
A)代表者様氏名
B)代表者様お電話番号
C)ワークショップ参加人数(必要キット数)
D)ご来場合計人数(必要座席数)
※上記参加人数に加えて、保護者・付添人の方を含めた人数をご入力ください。
E)参加ご希望時間(第3希望まで)
例:第1希望 8/13 ①13時
第2希望 8/13 ②15時半
第3希望 8/14 ①13時
※申し込み締め切りは、8月10日(水)23:59までとなります。
※ご予約枠は先着順とさせていただきます。
※予約枠埋まり次第、申し込みを終了とさせていただきます。
スカイサマーワークショップ注意事項
※ワークショップにご参加の際、アルコール消毒及びマスクの着用にご協力ください。
※発熱等の症状がある場合にはご来館、ワークショップへのご参加をお控えください。
※本イベントは予告なく内容を変更・中止とさせていただく場合がございます。